2018年08月20日
18夏休み
我が家にも夏休みがやってきた!
この所義母の入院とか色々あって、泊まりがけで、随分行っていない
何も用意していない~
行きたいペットと泊まれる宿は、満員~
それならとりあえず軽井沢へ行こう!涼しい高原へ行きたい~
数年前だったら夜出発
歳をとりました・・・・お酒は、飲みたい。布団で寝たい・・・・
と言うことで、朝出発
ネットで、渋滞情報を見ながら問題無く軽井沢へ到着
所が、インター降りてから繁華街まで渋滞・・・・とほほ~
渋滞にはまりながら「アウトレットで、何か買おう!」「旧軽をぶらつこう!」
とか色々考えてたら
嫁がお腹が痛い~トイレと言いだし・・・・・
まさかのUターン
コンビニへ直行 1時間近くコンビニ駐車場で動けず
お昼になってしまい旧軽方向へ向かう
どうしようかなと考えて走っていたら
やめてしまったと思った「コクーンカフェ」が開いてる
シェフがお亡くなりになり閉店していたのですが
頑張らないといけないと奥様が頑張ることに
昔は、ブュッフェスタイルでしたが、ランチ?形式に
でも久々に食べられて良かった
北軽を通って、草津へ向かう草津で、温泉に入り車中泊予定
所が、車を止めるところが、ほとんど無くなってしまい「違法駐車」
(帰って思い出したのですが、小さなスーパーで、買い物をしてちょっとおかせてもらい温泉に
行ったんだった・・・・・)
温泉に入って、スキー場の駐車場が解放されているはずで・・・・
朝焼けの草津白根火山ルートをドライブするつもりが温泉に入れないは
火山ルート閉鎖中の看板が・・・・・・まだ火山噴火の影響が・・・・
意気消沈してしまい下山帰る方向で、六合村道の駅温泉へ行くことに
硫黄の臭いをたっぷり浴びて満足
泊まらず帰ることに
今度は「べりー」に異変が
大好きな車の中で(ゲー)を・・・・・・
もう13歳なのでなるべく無理をしない予定だったのに・・・・・
帰った次の日何も食べないので病院へ
「胃炎」の診断注射2本、点滴10分
死んだ様に寝て、次の日はけろっとしてくれました
良かった良かったもう遠出は無理かな・・・・
2016年05月12日
あれれ...
さんざんなGWでしたが
作業が予定より2日早く終わって、遅ればせながら2日間ですが・・・・
どこかへ行きたかったのですが・・・・
疲れと・・・・・嫁の母が、入院中のため遠くへ行かれないので、
気持ちは、信州へ行ったことにして
船橋市にある法典の湯へ
いつもいっぱいいるのに、空いていた!
子供がいない!10代、20代がいない!じいちゃんもいない!
中年ばかりで、大人のお風呂でした・・・・
当然風呂上がりは「お蕎麦」実家のそばにある蕎麦屋へ


ここは、小学生の頃プールの帰りにそば食べたりかき氷を食べたりお世話になった蕎麦屋
未だにやっていて、とっても嬉しい~
母の日だったので、実家により、ごますりカーネーション

次の日朝目が覚めたら、すでに嫁は、仕事に・・・・
お腹が空いたので
キャンプに行ったつもりで、ベランダで


自作アルコールストーブで、ご飯を炊き、買ったばかりのスキレットで、目玉焼き
(付け合わせにジャガイモ、エリンギ、ウインナー)
紅茶は、お気に入りのフォーションのアップルティー
ベランダでも、お外ご飯は、うまい!
でも、信州の高原で、したい!
PS
見習いさん
山で、これを使ってましたが、何故これなんですか?
たぶんがさばる・・・・ガスに比べてめんどくさい・・・爆音・・・・
我が家では、災害用にお米、ミネラルウォーター、即席麺・・・・
火気に炭、カセットガスを常備
東日本・・・・の時に我が家は、都市ガスで、停電しなかったので(医療センター、学校が、近所にあるため???)
大丈夫でしたが、近所にIH?が多くスーパー・ホームセンターからカセットガスが消えた・・・
第3の火気にガソリンバーナーを検討中~
ありますが、なんで、オプティマス?
色々しらべているうちに、そうか灯油は、煤は出るし、臭いのか・・・・
メンテナンスがめんどくさいのか・・・・
最低、レギュラーガソリンが使えるが、条件ですが・・・・
等、意気消沈してますが・・・・
作業が予定より2日早く終わって、遅ればせながら2日間ですが・・・・
どこかへ行きたかったのですが・・・・
疲れと・・・・・嫁の母が、入院中のため遠くへ行かれないので、
気持ちは、信州へ行ったことにして
船橋市にある法典の湯へ
いつもいっぱいいるのに、空いていた!
子供がいない!10代、20代がいない!じいちゃんもいない!
中年ばかりで、大人のお風呂でした・・・・
当然風呂上がりは「お蕎麦」実家のそばにある蕎麦屋へ


ここは、小学生の頃プールの帰りにそば食べたりかき氷を食べたりお世話になった蕎麦屋
未だにやっていて、とっても嬉しい~
母の日だったので、実家により、ごますりカーネーション

次の日朝目が覚めたら、すでに嫁は、仕事に・・・・
お腹が空いたので
キャンプに行ったつもりで、ベランダで


自作アルコールストーブで、ご飯を炊き、買ったばかりのスキレットで、目玉焼き
(付け合わせにジャガイモ、エリンギ、ウインナー)
紅茶は、お気に入りのフォーションのアップルティー
ベランダでも、お外ご飯は、うまい!
でも、信州の高原で、したい!
PS
見習いさん
山で、これを使ってましたが、何故これなんですか?
たぶんがさばる・・・・ガスに比べてめんどくさい・・・爆音・・・・
我が家では、災害用にお米、ミネラルウォーター、即席麺・・・・
火気に炭、カセットガスを常備
東日本・・・・の時に我が家は、都市ガスで、停電しなかったので(医療センター、学校が、近所にあるため???)
大丈夫でしたが、近所にIH?が多くスーパー・ホームセンターからカセットガスが消えた・・・
第3の火気にガソリンバーナーを検討中~
ありますが、なんで、オプティマス?
色々しらべているうちに、そうか灯油は、煤は出るし、臭いのか・・・・
メンテナンスがめんどくさいのか・・・・
最低、レギュラーガソリンが使えるが、条件ですが・・・・
等、意気消沈してますが・・・・
2015年10月18日
乗り鉄1
2015年08月14日
ダブルヘッダー
我が家で、はまっているその1
田中陽希って知ってますか?
アドベンチャーレーサーで、現在グレートトラバース日本2百名山一筆書き中で
我が家では、百名山の時からはまって・・・・
で・・・・北海道から出発して、ついに関東到着
どこかで、応援がてら、会いに行きたいと思っていたら
みなかみ町で、応援会があるのをキャッチ!行かねば!

生ヨーキーだ!


最後は、全員に握手を

この中に私たちが写ってます!
その2
水曜どうでしょうって知ってますか?
我が家では、はまってます。
・・・・が、どうでしょうキャラバンで、舞子高原スキーリゾート(新潟石打)で
ヨーキー!と同じ日じゃないですか!
と言うことで、山を越えて、新潟へ


このおっちゃん2人が、番組の生みの親、大泉洋を生み出した
ディレクターの藤村君とうれしーです。
1000人近く来ていて、お土産買い損ねた・・・・しかも気温38度・・・・

ベリーは、災難な1日でした。クルマで2時間も待たされるし
(イベントが終わったら走って、クルマに戻りました。熱中症で、倒れてたらどうしようと思いました)
スキー場へ行けば、めちゃくちゃ暑いし
田中陽希って知ってますか?
アドベンチャーレーサーで、現在グレートトラバース日本2百名山一筆書き中で
我が家では、百名山の時からはまって・・・・
で・・・・北海道から出発して、ついに関東到着
どこかで、応援がてら、会いに行きたいと思っていたら
みなかみ町で、応援会があるのをキャッチ!行かねば!

生ヨーキーだ!


最後は、全員に握手を

この中に私たちが写ってます!
その2
水曜どうでしょうって知ってますか?
我が家では、はまってます。
・・・・が、どうでしょうキャラバンで、舞子高原スキーリゾート(新潟石打)で
ヨーキー!と同じ日じゃないですか!
と言うことで、山を越えて、新潟へ


このおっちゃん2人が、番組の生みの親、大泉洋を生み出した
ディレクターの藤村君とうれしーです。
1000人近く来ていて、お土産買い損ねた・・・・しかも気温38度・・・・

ベリーは、災難な1日でした。クルマで2時間も待たされるし
(イベントが終わったら走って、クルマに戻りました。熱中症で、倒れてたらどうしようと思いました)
スキー場へ行けば、めちゃくちゃ暑いし
2015年07月19日
梅雨明け

7月1日からなんと代官山へ仕事へ行ってます。
しかも諸事情から電車通勤・・・・・
とほほ・・・・学生以来の電車通勤最悪
朝の総武線快速の予想以上の混雑ぶり・・・・混雑と言うより「死闘」~
連戦連敗・・・・仕事より疲れる 家にたどり着くとふくらはぎと足裏がパンパン
助けて・・・・
最近は、地下鉄東西線西船橋始発の通勤快速を利用(始発電車で座って通勤)
電車って、座っていても疲れる・・・・
毎日電車通勤の皆さん尊敬します。9月いっぱい続きそう・・・・
渋谷駅からも恵比寿駅からも10分迷惑な現場である。
ただし綺麗なおねえちゃんが、ぞろぞろ歩いている・・・
(個人的には、新宿アルタ前の方が、良かった・・・)
山は山でも谷川とか武尊に行かせて・・・

暑くなったので、ベリーもカット(6千円)私もカット(千円)・・・・
我が家のお盆を先週やって、今日12日は、御宿のばあちゃんのお墓参りへ
途中大多喜のハーブガーデンで、ハーブティを買いあさり

勝浦のクインズケーキで、一休み

お墓参りをしてからTVに出てしまったラーメン順子
で、三国志(もやしあんかけ)を大汗をかきながら・・・・
ラーメン屋さんも歩いて行けますが、ばあちゃん家のすぐそばにある
牛舎8号へ

ここは、卵屋さん
この後御宿元湯温泉へ
ところが祭日のため満員で、日帰り入浴中止・・・・
お風呂に入れず・・・・
家に帰って夕食は当然「生卵ご飯!」
よし!来週は、釣りに行きたいぞ!誰か誘って・・・・・・
2015年05月08日
まーにー2
と言うわけで、GWは、母のリクエストで、群馬のばあちゃん家へ行き墓参りへ
のんびり出発した割には、以外と渋滞して無く群馬へ
最初から予約をしていた高原フレンチレストラン「ティア・ツリー」へ
スポンサー(母)がいるので奮発して・・・・




テラス席は、ペットOK でも5月のそよ風、最高のロケーション、食材用のブルーベリーとリンゴの花が満開でした。

その後温泉を満喫
無事お墓参りを・・・・
ばあちゃんまた来るねと心の中で、約束!
その後従兄弟と女性陣をほったらかして飲み明かす・・・・

朝、ベリーと散歩で、昔懐かしい、川へ45年前位にここで、夏休みに毎年来て、泳いだり、釣りしたりしてました。
あんなにきれいな川だったのに・・・・とてももう泳げません
魚の陰も見えませんでした・・・・

ここが、お饅頭やさんのドライブイン小学生だった私は、しょっちゅうここへ来て、お饅頭作りを覗いてました。
おかげで、今でも大好きで必ず買って帰ります~

従兄弟の愛犬「てい君」と毛が抜けるといって、上がれません
ベリーも本当は、ダメだったのか・・・・・・?
しっかり一緒の布団で寝ました。従兄弟の奥様ごめんなさい・・・・
従兄弟のもう一泊していけ・・・・・の声を聞かないようにして
朝出発して、母が日光経由で、帰りたいとのリクエストに応え
金精峠を何年かぶりで、走り丸沼は、まだスキーしてました。
丸沼と湯の湖では、たくさんフライフィッシャーが立ち込んでました。
菅沼も雪の中
戦場ヶ原→中禅寺湖→日光は、混んでいそうなので足尾経由「神子内川」って、まだ山女魚釣れるの?
→粕尾峠「粕尾川」って、まだ釣れるの・・・など考えながら
栃木市の柏倉温泉で、ほっこりして、ほとんど渋滞なしで、親孝行完了!
のんびり出発した割には、以外と渋滞して無く群馬へ
最初から予約をしていた高原フレンチレストラン「ティア・ツリー」へ
スポンサー(母)がいるので奮発して・・・・




テラス席は、ペットOK でも5月のそよ風、最高のロケーション、食材用のブルーベリーとリンゴの花が満開でした。

その後温泉を満喫
無事お墓参りを・・・・
ばあちゃんまた来るねと心の中で、約束!
その後従兄弟と女性陣をほったらかして飲み明かす・・・・

朝、ベリーと散歩で、昔懐かしい、川へ45年前位にここで、夏休みに毎年来て、泳いだり、釣りしたりしてました。
あんなにきれいな川だったのに・・・・とてももう泳げません
魚の陰も見えませんでした・・・・

ここが、お饅頭やさんのドライブイン小学生だった私は、しょっちゅうここへ来て、お饅頭作りを覗いてました。
おかげで、今でも大好きで必ず買って帰ります~

従兄弟の愛犬「てい君」と毛が抜けるといって、上がれません
ベリーも本当は、ダメだったのか・・・・・・?
しっかり一緒の布団で寝ました。従兄弟の奥様ごめんなさい・・・・
従兄弟のもう一泊していけ・・・・・の声を聞かないようにして
朝出発して、母が日光経由で、帰りたいとのリクエストに応え
金精峠を何年かぶりで、走り丸沼は、まだスキーしてました。
丸沼と湯の湖では、たくさんフライフィッシャーが立ち込んでました。
菅沼も雪の中
戦場ヶ原→中禅寺湖→日光は、混んでいそうなので足尾経由「神子内川」って、まだ山女魚釣れるの?
→粕尾峠「粕尾川」って、まだ釣れるの・・・など考えながら
栃木市の柏倉温泉で、ほっこりして、ほとんど渋滞なしで、親孝行完了!
2014年04月29日
リベンジ(返り討ち)
約2週間前大潮の時大漁!大漁!と下心ありありで、九十九里へ
ハマグリを掘りに

結果惨敗で、我が家の分しか採れず
昭和の日に又大潮が!
行くしかない!ちょっと天候が悪いけど・・・

天気は曇りですが、たった2週間で、水温も上がるんですね。前回は、動いていないと
寒くてしょうがなかったんですが、ちょうど良い、次は、暑いかも・・・
それにしても人が少ない
・・・・・案の定ハマグリも・・・・
リベンジならず・・・・返り討ちに
まだ早いのか???2年前行ったのは、5月半ばだった
あきらめて、白子温泉へ千葉の温泉は、黒っぽくてぬるぬるしていて、以外と好きです。
残念ながら、水温が低いので、沸かしてます。

折角海に来たので、海鮮丼と天ぷらをたらふく食べることに

前回は、酒蒸しにしたので、今回は、焼きハマに!
ちょっと小さいですが、やっぱりハマグリだ!うまい!
アルミホイルは、ジャガイモとサツマイモです。うま~い!
美味しい干物を買おうと思ったんですが、良いのが無くて買い損ねました。

SOTO スライドガストーチ
安物のチャッカマンを使用して、点火してましたが、ターボ型で、充てん出来る物が欲しく、物色してました。
なかなか良い感じ着火剤が「ぱちぃっ!」と、悲鳴を上げるように点火
良い感じである。
ハマグリを掘りに

結果惨敗で、我が家の分しか採れず
昭和の日に又大潮が!
行くしかない!ちょっと天候が悪いけど・・・

天気は曇りですが、たった2週間で、水温も上がるんですね。前回は、動いていないと
寒くてしょうがなかったんですが、ちょうど良い、次は、暑いかも・・・
それにしても人が少ない
・・・・・案の定ハマグリも・・・・
リベンジならず・・・・返り討ちに
まだ早いのか???2年前行ったのは、5月半ばだった
あきらめて、白子温泉へ千葉の温泉は、黒っぽくてぬるぬるしていて、以外と好きです。
残念ながら、水温が低いので、沸かしてます。

折角海に来たので、海鮮丼と天ぷらをたらふく食べることに

前回は、酒蒸しにしたので、今回は、焼きハマに!
ちょっと小さいですが、やっぱりハマグリだ!うまい!
アルミホイルは、ジャガイモとサツマイモです。うま~い!
美味しい干物を買おうと思ったんですが、良いのが無くて買い損ねました。

SOTO スライドガストーチ
安物のチャッカマンを使用して、点火してましたが、ターボ型で、充てん出来る物が欲しく、物色してました。
なかなか良い感じ着火剤が「ぱちぃっ!」と、悲鳴を上げるように点火
良い感じである。
2014年04月06日
OOは、目黒に限る!
秋刀魚は、目黒に限る!なんて言っていた将軍がいましたが
花見 は、目黒に限る!
と言うわけで、久々に目黒川に花見に
久々に電車に乗り中目黒へ
2年前は、駅から降りるのも大変なぐらいの人 人 人だったんですが
意外と、すんなり現地へ!

目黒川に出てみると、やっぱりすごい混雑
写真を見てびっくり 提灯に「田辺エージェンシー」だって・・・都会・・・・

船橋は、今満開ですが、東京は「葉桜」なんですね

船橋の海老川だとさしずめ、日本酒 焼酎 ビール
なんですが、目黒は、スパークリングワイン ホットワイン
なんです。おしゃれ~

羊は、目黒に限る!
花より団子で、本当の目的は・・・・
ジンギスカン!これが食べたくて目黒まで、出てきました。
嫁は、嫁で、ここのクリーニング屋さんドラマのロケ地だ!と写真を撮りまくり
(確かにたくさんの人が写真を・・・)
駅近くのスーパーに寄れば おしゃれな物が、たくさん売ってる!と興奮しておりました。
花見 は、目黒に限る!
と言うわけで、久々に目黒川に花見に
久々に電車に乗り中目黒へ
2年前は、駅から降りるのも大変なぐらいの人 人 人だったんですが
意外と、すんなり現地へ!

目黒川に出てみると、やっぱりすごい混雑
写真を見てびっくり 提灯に「田辺エージェンシー」だって・・・都会・・・・

船橋は、今満開ですが、東京は「葉桜」なんですね

船橋の海老川だとさしずめ、日本酒 焼酎 ビール
なんですが、目黒は、スパークリングワイン ホットワイン
なんです。おしゃれ~

羊は、目黒に限る!
花より団子で、本当の目的は・・・・
ジンギスカン!これが食べたくて目黒まで、出てきました。
嫁は、嫁で、ここのクリーニング屋さんドラマのロケ地だ!と写真を撮りまくり
(確かにたくさんの人が写真を・・・)
駅近くのスーパーに寄れば おしゃれな物が、たくさん売ってる!と興奮しておりました。
2014年01月18日
リピーター

私は、寒いところが嫌いです。私は、都会の女よ!
何でこんな所まで・・・・近所の「近隣公園」か「長津川公園」で、十分なのに・・・

軽井沢に行ってきました。
朝7時出発・・・ちょっと渋滞にはまりながら、軽井沢のアウトレット到着
意外に空いている・・・駐車場満タンかと思ったら、以外にすんなり
夫婦で、調子に乗りさんざ買いまくり・・・
お腹がすいたので、旧軽井沢へ移動 ビックリガラガラ、しまっているお店もたくさん・・・
いつも行っているレストランもお休み・・・・腹減った・・・・
で、第二希望のレストラン

カフェキッツビュールへ、ここは、お気に入りのドイツレストラン
ドイツパンが美味しい!日替わりの煮込みハンバーグをいただく!
いつもお客さんで、いっぱいなのにガラガラ・・・
嫁は、調子に乗り「ホットワイン」(オレは、運転だぞ・・・)

宿は、昨年も利用した。「ラ・ヴェルドゥーラ」へ、今まで、2回行ったこと無い我が家なのに
ついにリピーターに、とっても居心地がいい!

地ビール良し!

部屋も良し!

檜風呂最高!

あこがれの手作りログハウス良し!

なんと貸し切り・・・・
軽井沢は、終わったのか・・・・何処行ってもガラガラ

調子に乗って買ったのがこれ!
随分昔に、幼なじみの母(自営)が、
私は、遊びの時は、時計を持たない!日頃時間に追われていて、
せめて、遊びの時は、時間を気にしたくない!
確かにその通りだ!・・・・
と言うわけで、私も遊びの時は、時計を持たなくなりました。
がしかし、山で、クラさんに山に入ったら、時計は、持っていた方が良い
・・・・・
直ぐに、人の意見に流される私は、ごもっともと・・・・
現在使っている。Gショックが、老朽化、針式にしたら、老眼が進み
デジタルが、欲しいと・・・・
B級品と言うことで、半額!
私には、何処が悪いかわかりません。お店の店長さんも私にはわかりません。
と言ってました。何処かにキズがあるそうで・・・
機能には、まったく問題がないそうで
ソーラ電波・方位・気圧・温度・高度・タイドグラフ・ムーングラフ
まさに釣り師のためのプロトレック!これしかない!

PROTREK(プロトレック) 【国内正規品】 PRW-2500-1JF
これを買いました。ずっと入荷待ち状態
待ちきれず、アウトレットで、買っちゃいました。

PROTREK(プロトレック) 【国内正規品】 PRW-S2500MG-1JR
待ちきれずにこれにしようと、相当悩みました。
がしかし、仕事でも、遊びでも「ガシガシ」使いたかったので、あまり高価な物は・・・・と
思いとどまってしまいました。
2013年08月19日
涼
昨年は、仕事で、ろくに夏休みが、とれず今年こそは・・・・と
とにかく暑い!暑い!
とにかく高原に行きたい!
ツーリングライダーの頃から信州方面は、ほとんど行ったんですが
何故か「木曽」へ行っていない!
と言うことで、一方的に私の意見で、木曽へ
年をとりました。
仕事が、終わって、支度をして、夜11時出発
なんと、関東地方を脱出出来ず、山梨で、ダウン・・・
まったく渋滞は、ありません。
本当は、諏訪湖SAまで、行きたかったんですが・・・
ついに「木曽路」に立つ

木曽の宿場町に必ずある五平餅
そこで見つけた「茶イダー」
最近地ビールならぬ地サイダーばやりですね。 続きを読む
とにかく暑い!暑い!
とにかく高原に行きたい!
ツーリングライダーの頃から信州方面は、ほとんど行ったんですが
何故か「木曽」へ行っていない!
と言うことで、一方的に私の意見で、木曽へ
年をとりました。
仕事が、終わって、支度をして、夜11時出発
なんと、関東地方を脱出出来ず、山梨で、ダウン・・・
まったく渋滞は、ありません。
本当は、諏訪湖SAまで、行きたかったんですが・・・
ついに「木曽路」に立つ

木曽の宿場町に必ずある五平餅
そこで見つけた「茶イダー」
最近地ビールならぬ地サイダーばやりですね。 続きを読む
2013年07月08日
避暑へ・・・・
毎年この時期は、「サクランボ狩り!」若い頃は、当然山形まで、日帰り!
年をとりました・・・最近は、群馬で・・・・
だったのですが・・・疲れているので、当然、夜出発出来ず・・・・
朝早起き出来ず・・・・
でも何処かへ行きたくて、栃木方向へ「ランチ」に!
結果的に、道路が空いていたので、十分那須まで、いけたのですが・・・

お笑いの「U字工事」が、随分前に、自慢していた「佐野のいもフライ」が、食べたくって
レモン牛乳は、甘すぎてアウトでした。
もちっとしていて、うまい!

皆さん、10本ぐらい買い込んでいました。
で、お気に入りの「カフェブロッサム」へ行くことに

この雰囲気が、たまらない・・・・

サラダから始まり

このパンが、うまい

ローストビーフ

自家製ウインナー

全部うまい!
まわりじゅうみんなおしゃれな会話を楽しんで・・・・
今日は、とにかく暑い!暑い!会話を楽しむ余裕無し!
何で、嫁は「ビール」のんでいるんだ!
むかつく・・・・
いつもは、2時間くらいランチを楽しむのですが、早々に退散
いつもの「赤見温泉」へ
帰りに、行きたかった、那須のレストラン「ペニーレイン」が、なんと
筑波のイオンに進出!これは、行ってみなくては!と・・・

ビートルズの曲しかかかりません!
美味しくって、お薦めです。
でも、お腹いっぱいなので、お茶に・・・
アイスラテにアイスティー


ケーキも挑戦!
ブルーベリーロールにモンブラン
モンブランは、まだ良かったんですが・・・
ブルー・・・・は・・・甘すぎて
降参・・・甘すぎて全て台無しに

お店は、とてもおしゃれで・・・・
でも、本店の那須に行きたい!
でも、近所に出来てすばらしい
ちょくちょくパンを買いに行きそう・・・
年をとりました・・・最近は、群馬で・・・・
だったのですが・・・疲れているので、当然、夜出発出来ず・・・・
朝早起き出来ず・・・・
でも何処かへ行きたくて、栃木方向へ「ランチ」に!
結果的に、道路が空いていたので、十分那須まで、いけたのですが・・・

お笑いの「U字工事」が、随分前に、自慢していた「佐野のいもフライ」が、食べたくって
レモン牛乳は、甘すぎてアウトでした。
もちっとしていて、うまい!

皆さん、10本ぐらい買い込んでいました。
で、お気に入りの「カフェブロッサム」へ行くことに

この雰囲気が、たまらない・・・・

サラダから始まり

このパンが、うまい

ローストビーフ

自家製ウインナー

全部うまい!
まわりじゅうみんなおしゃれな会話を楽しんで・・・・
今日は、とにかく暑い!暑い!会話を楽しむ余裕無し!
何で、嫁は「ビール」のんでいるんだ!
むかつく・・・・
いつもは、2時間くらいランチを楽しむのですが、早々に退散
いつもの「赤見温泉」へ
帰りに、行きたかった、那須のレストラン「ペニーレイン」が、なんと
筑波のイオンに進出!これは、行ってみなくては!と・・・

ビートルズの曲しかかかりません!
美味しくって、お薦めです。
でも、お腹いっぱいなので、お茶に・・・
アイスラテにアイスティー


ケーキも挑戦!
ブルーベリーロールにモンブラン
モンブランは、まだ良かったんですが・・・
ブルー・・・・は・・・甘すぎて
降参・・・甘すぎて全て台無しに

お店は、とてもおしゃれで・・・・
でも、本店の那須に行きたい!
でも、近所に出来てすばらしい
ちょくちょくパンを買いに行きそう・・・
2013年05月29日
シュナフェス
毎年恒例のシュナウザーフェスティバルに参加

Mシュナが、1000頭近く来ているそうで・・・・
すごいことに


もう15回目なんですね
我が家は、7回から参加

獣医さんに無料診断をしてもらって

ワンコインで、マッサージをしてもらって

今回は「だるまさんがころんだ」「10mタイムトライヤル」に参加
後は、ショッピング

ドックランで、少々他犬たちに、お利口なところを見せつけ

今年のお弁当は「お稲荷さん」「かつ」「ポテトサラダ」他・・・・
・・・・を食べたら眠くなり
ひなたと日陰の温度差が、激しく
ちょっと会場から離れますが、サクラの木の下で・・・・



疲れて、プログラムが進行していようが
とっぷり昼寝を慣行・・・・
なぜなら、どれも予選落ちしたため・・・・・

暑かったので、プリンソフトをいただく

これは、参加賞
なんか、だんだんしょぼくなって来たぞ・・・・

Mシュナが、1000頭近く来ているそうで・・・・
すごいことに


もう15回目なんですね
我が家は、7回から参加

獣医さんに無料診断をしてもらって

ワンコインで、マッサージをしてもらって

今回は「だるまさんがころんだ」「10mタイムトライヤル」に参加
後は、ショッピング

ドックランで、少々他犬たちに、お利口なところを見せつけ

今年のお弁当は「お稲荷さん」「かつ」「ポテトサラダ」他・・・・
・・・・を食べたら眠くなり
ひなたと日陰の温度差が、激しく
ちょっと会場から離れますが、サクラの木の下で・・・・



疲れて、プログラムが進行していようが
とっぷり昼寝を慣行・・・・
なぜなら、どれも予選落ちしたため・・・・・

暑かったので、プリンソフトをいただく

これは、参加賞
なんか、だんだんしょぼくなって来たぞ・・・・
2013年05月02日
ミーハー
私は、TVが無いと生きて行かれません。
随分前に放送された「最後から二番目の恋」って知ってますか?
鎌倉大好きで、キョンキョンファンの私
行くしかないでしょう・・・・・と思って・・・・
やっと実現
鉄っちゃんである私
当然電車で、鎌倉へロケ地を求めて

さすが観光地最初の電車 満員で、乗れませんでした。

まずは、当然極楽寺駅へ

良く、映っていた「踏切」

お団子屋さんで、お団子を買い御霊神社の境内でいただく
ここで、気がついたんですが、随分前に放送が、終わったドラマなのに、私たちと
同じくロケ地巡りしている人が、たくさんいて、ビックリ

当然由比ヶ浜

長谷寺近くまで、来てどら焼きソフト発見
いただくことに

江ノ電は、大変混んでいるので、大仏から鎌倉駅まで、歩くことに
途中で、休憩 うまそうなパン屋さんで・・・・ビールもいただく!
電車だとビールが、飲めるんですね!

そして、鶴岡八幡近くのどんぶり屋さんへ
ここは、ペットOK
まずは、前菜

定番のしらす丼
具だくさんの味噌汁が、とっても美味しかった。
しらす丼は、言うまでもありません美味!

いつものちょうだいちょうだいで、少し「しらす」いただく
疲れ果てて、帰りは、とっぷり寝ながら帰りました。
随分前に放送された「最後から二番目の恋」って知ってますか?
鎌倉大好きで、キョンキョンファンの私
行くしかないでしょう・・・・・と思って・・・・
やっと実現
鉄っちゃんである私
当然電車で、鎌倉へロケ地を求めて

さすが観光地最初の電車 満員で、乗れませんでした。

まずは、当然極楽寺駅へ

良く、映っていた「踏切」

お団子屋さんで、お団子を買い御霊神社の境内でいただく
ここで、気がついたんですが、随分前に放送が、終わったドラマなのに、私たちと
同じくロケ地巡りしている人が、たくさんいて、ビックリ

当然由比ヶ浜

長谷寺近くまで、来てどら焼きソフト発見
いただくことに

江ノ電は、大変混んでいるので、大仏から鎌倉駅まで、歩くことに
途中で、休憩 うまそうなパン屋さんで・・・・ビールもいただく!
電車だとビールが、飲めるんですね!

そして、鶴岡八幡近くのどんぶり屋さんへ
ここは、ペットOK
まずは、前菜

定番のしらす丼
具だくさんの味噌汁が、とっても美味しかった。
しらす丼は、言うまでもありません美味!

いつものちょうだいちょうだいで、少し「しらす」いただく
疲れ果てて、帰りは、とっぷり寝ながら帰りました。
2013年03月10日
祝 解禁????
私は、いつも釣りの解禁は、大抵4月頃からボチボチ・・・
て、感じで、昔釣り仲間の「TERAさん」と何回か伊豆に行ったぐらいで・・・
でも、雪の中で、釣りがしてみたい!と言うことで
なぜか嫁に「温泉へ行こう」「ただし2時間ほど自由時間下さい」と誘って、一緒に行くことに

ビックリするほどいい天気と気温暖かいと言うより暑い・・・・
スキー渋滞?高速道路 渋滞20kmの表示・・・・やな予感
随分手前で、一般道に切り替えて・・・
無事現場到着!
続きを読む
て、感じで、昔釣り仲間の「TERAさん」と何回か伊豆に行ったぐらいで・・・
でも、雪の中で、釣りがしてみたい!と言うことで
なぜか嫁に「温泉へ行こう」「ただし2時間ほど自由時間下さい」と誘って、一緒に行くことに

ビックリするほどいい天気と気温暖かいと言うより暑い・・・・
スキー渋滞?高速道路 渋滞20kmの表示・・・・やな予感
随分手前で、一般道に切り替えて・・・
無事現場到着!
続きを読む
2013年01月04日
謹賀新年 家族旅行
たぶん1年半ぶりに旅行に!(昨年は、ことごとくお正月・GW・お盆が、仕事に・・)
突然旅行に行こう!と 我が家は、いつも行き当たりばったり・・・
でも、今年は、以外と何処も空いていて、直ぐに宿が決定!
雪が、見たいのと温泉!で
浅間高原にある、ラ・ヴェルドゥーラへ

オーナーが、ログビルダーで、すべててずくりだそうです。 続きを読む
突然旅行に行こう!と 我が家は、いつも行き当たりばったり・・・
でも、今年は、以外と何処も空いていて、直ぐに宿が決定!
雪が、見たいのと温泉!で
浅間高原にある、ラ・ヴェルドゥーラへ

オーナーが、ログビルダーで、すべててずくりだそうです。 続きを読む
2012年11月11日
ごますり

先週の話ですが、忙しいさなかにぽっかり休みが・・・・・
うちの嫁の誕生日が・・・・
で、ごますりと、実益を兼ねて、ひさびさ「蔵6330」へ
船橋には、珍しいくらいセンスのいいレストラン
(他県ナンバーのクルマでいっぱいになる)
テラス席は、ペットOK

まずはホエーのスープ(塩を混ぜて)

前菜は、バーニャカウダー

私は、ピザ 嫁は、パスタ

食後のデザートは、イチジク
紅茶にしてみました。
わざわざ、時間をずらして、しかもテラス席なら、直ぐ座れると思ったら、甘かった・・・・
せっかくぽかぽか天気だったのに、寒くなってきた・・・・
とどめに

最近はまっている近所のケーキやさん
甘さ控えめの大人のケーキで、美味しかった。
良し!ごますり貯金出来た!・・・・・???
2012年05月10日
今年のGW・・・・
今年のゴールデンウィークは、長く休めたのですが・・・
ばたばたしていて
前半実家のフェンス制作、合間に映画「HOME 愛しのざしきわらし」を
見に行く
もっと岩手の大自然を観たかったのですが とっても面白かったです。
最近の日本映画は、本当に面白い・・・
観たいハリウッド映画が無い!
のんきなマンション暮らしをしている私に「古民家」生活が出来るか・・・・

5月4日時間が出来たので、久々「渓」に立つ
3日夜行くのやめたの??と言われながら22時頃出発
何処に行くかさんざ悩んだ末 行きやすい沼田へ
母の実家は、近いし(いとこは、釣りをやりません)友達はいるし(釣りは、やりません)
とにかく02時赤城高原SA到着久々の車中泊06時におばさん達のお喋りに起こされるが
爆睡!やっと起きる気になったのは、08時 来る途中もそうでしたが、雨 雨 雨!
おかしい私は、晴れ男なんだけどな~
これは、温泉入ってドライブか・・・・・
とりあえずお気に入りの渓に行って見る
「濁流」である・・・・・
あきらめて、親友が、住職をしているうちの1つの山寺におまえりに
あれ~境内が、又良くなってるぞ・・・
頑張ってるな~
そうだ、温泉に入る前に大好きな「あんみつ屋」に寄って行こう!
改装中である・・・
ついていないぞ~
あきらめて日光方面??霧積方面???
めんどくさいから帰る方向で、渡瀬方向へ行こう
あれ!川が濁ってないぞ
餌釣りのおやじにあう
「うん~まあまあかな・・・」「朝5時からつり上がったからもう大丈夫じゃないか・・・」
と言われ早速行ってみることに
いきなりヒット10cm位だ・・・私のレギュラーサイズである。
20cm以上が、釣ってみたい・・・
当然写真なんか撮らずにつり上がる
泣かず飛ばずで、堰堤到着
堰堤の上に出る

思いっきりF・F向きじゃん 餌釣りのおやじ大変だっただろうにと思いながら
久々にキャストを楽しみながらつり上がる(ボサ川で、ほとんどキャストしない釣りが・・・)
自分では「18cm」と思っているのですが、たぶん15cm
カメラ カメラと行っているうちに勝手にリリース
写真が無い・・・・
餌釣りおやじに「熊出るぞ」と脅かされ「熊鈴」ならしながら
(鹿の足跡は、たくさんあった)
久々にこごちいい筋肉痛・・・道の駅で、めちゃうまだった「もりうどん」を食べて帰路につく

5日は、姉貴にもらった「ディズニーランドのチケット」で、10年ぶりにランドへ行く
意外と空いていて、乗りたかったアトラクション全部クリア
楽しみにしていたパレードを堪能
ランドのパレードは、本当にすごい 本当に見る価値がある。
若かった頃は、朝から花火まで、楽しんだのに
歳・・・・・3時過ぎにお土産を買って、疲れたので、帰ることに
歳取った・・・・
姉貴ありがとうまたちょうだい!よろしく!
ばたばたしていて
前半実家のフェンス制作、合間に映画「HOME 愛しのざしきわらし」を
見に行く
もっと岩手の大自然を観たかったのですが とっても面白かったです。
最近の日本映画は、本当に面白い・・・
観たいハリウッド映画が無い!
のんきなマンション暮らしをしている私に「古民家」生活が出来るか・・・・

5月4日時間が出来たので、久々「渓」に立つ
3日夜行くのやめたの??と言われながら22時頃出発
何処に行くかさんざ悩んだ末 行きやすい沼田へ
母の実家は、近いし(いとこは、釣りをやりません)友達はいるし(釣りは、やりません)
とにかく02時赤城高原SA到着久々の車中泊06時におばさん達のお喋りに起こされるが
爆睡!やっと起きる気になったのは、08時 来る途中もそうでしたが、雨 雨 雨!
おかしい私は、晴れ男なんだけどな~
これは、温泉入ってドライブか・・・・・
とりあえずお気に入りの渓に行って見る
「濁流」である・・・・・
あきらめて、親友が、住職をしているうちの1つの山寺におまえりに
あれ~境内が、又良くなってるぞ・・・
頑張ってるな~
そうだ、温泉に入る前に大好きな「あんみつ屋」に寄って行こう!
改装中である・・・
ついていないぞ~
あきらめて日光方面??霧積方面???
めんどくさいから帰る方向で、渡瀬方向へ行こう
あれ!川が濁ってないぞ
餌釣りのおやじにあう
「うん~まあまあかな・・・」「朝5時からつり上がったからもう大丈夫じゃないか・・・」
と言われ早速行ってみることに
いきなりヒット10cm位だ・・・私のレギュラーサイズである。
20cm以上が、釣ってみたい・・・
当然写真なんか撮らずにつり上がる
泣かず飛ばずで、堰堤到着
堰堤の上に出る

思いっきりF・F向きじゃん 餌釣りのおやじ大変だっただろうにと思いながら
久々にキャストを楽しみながらつり上がる(ボサ川で、ほとんどキャストしない釣りが・・・)
自分では「18cm」と思っているのですが、たぶん15cm
カメラ カメラと行っているうちに勝手にリリース
写真が無い・・・・
餌釣りおやじに「熊出るぞ」と脅かされ「熊鈴」ならしながら
(鹿の足跡は、たくさんあった)
久々にこごちいい筋肉痛・・・道の駅で、めちゃうまだった「もりうどん」を食べて帰路につく

5日は、姉貴にもらった「ディズニーランドのチケット」で、10年ぶりにランドへ行く
意外と空いていて、乗りたかったアトラクション全部クリア
楽しみにしていたパレードを堪能
ランドのパレードは、本当にすごい 本当に見る価値がある。
若かった頃は、朝から花火まで、楽しんだのに
歳・・・・・3時過ぎにお土産を買って、疲れたので、帰ることに
歳取った・・・・
姉貴ありがとうまたちょうだい!よろしく!
2011年12月25日
タワータワー

・・・・・・疲れた
12月に入って、1日しか休んでいないぞ・・・
この不景気に、仕事があるだけで、ありがたい・・・・
かせがなくっちゃ!
と言いつつ これは、パワハラだ!拷問だ!いじめ!だ
休ませろ・・・・
と言うわけで、疲れているのですが
今日は、クリスマスイブ なにかしなくっちゃ!
・・・・で、TVで、今日だけスカイツリーがライトアップ
体にむち打って、東京観光に
真下まで 行って「どうだっ!」「でかい」「でかすぎ」・・・・
意外と不評・・・・・・

これならどうだ!と、隅田川にある隅田公園の桜橋へ
絶景!
寒い!寒い!
調子に乗ったついでに
東京タワーへ、行くことに
・・・・甘かった
考えることは、皆同じ、大渋滞
やっと到着

なんとハートのマークが!
混んでて、めげてしまい、この写真は、嫁が、車中から撮影
やっぱ降りれば良かったかな
帰りに、ウォーターフロントを見ながら(レインボーブリッジ)帰りたかったのですが
もう一度スカイツリーが、見たいと言うので、首都高7号線へ
ところが、22時を過ぎたら?消灯してました。残念・・・・
2011年10月16日
いざかまくらへ


去年の秋鎌倉行きを計画 ところが、仕事が忙しくなってしまって・・・・
行きそこない。
ずっと狙っていて、仕事の予定だった10/10日が、いきなりお休みになり
急遽出発!
我が家は、鎌倉は、いつも電車で行くことに 続きを読む