2016年06月08日
おにゅ~
今年は、ニューロッドを、続けざまにポッキリ~
来年用は、さぼろうと思っていたのに・・・・
今回は、相変わらずの5P#4「真竹」を制作
しかも3本!
全く同じロッドを・・・・
なぜかって
また折っても「ニコイチ」ロッドになるように・・・



現場で、四角いプラスチックの筒を発見!捨てると言うので、いただくことに
色々、何か蓋になる物は無いか探したのですが・・・・
見つからなかったので、木の切れっ端で、制作
これで、フライロッド2本、餌用の渓流竿1本収納可能!
4月の釣行の時、お気に入りのシムスのブーツが壊れる
4年しか履いていないのに・・・・・
上野のサンスイに持って行って、見てもらうが致命傷とのこと・・・・・・
高かったのに・・・・
で、二十歳の頃から通っている、市内の登山用品店ヨシキスポーツへ行って
キャラバンのKR_3R WIDEを!
私は、足の甲が高く3E?とにかく幅広の靴出ないと履けません。
あ~だのこ~だの良いながら、ウェーダーを持って行って、試着して、購入


しかもカスタマイズしてみる。やたら「滑ります」とか書いてあるので
シムスのスパイクをカッターで、山を削って、移植してみることに
こないだの釣行で、履いてみましたが、履きごごち問題なし
ほとんど滑らず
ただし、コケ?等のフェルトでも滑る所は、やはり滑る!でもスタッドががっちり食いつき
良い感じである。
ただし、何故か両足の小指?薬指?のあたりに打ったスタッドが、無くなっていた?
1番力がかかるところなのかな????
スタッド無しでも十分なのですが、
クラさん曰く、渓にアクセスする林道の歩きの時のビブラムソールの減りを軽減出来るんじゃ!
なるほど・・・・・

私は、熱くなるとウェーダーをあきらめ、ウエットゲーターを履きます。
ただし、じじいには、あの足にムニューっと水が入ってくるのが、大嫌いです。
しかも、クルマに戻ってきて、脱いだとき足裏が真っ白くふやけているのが、大嫌い!
そんな話から、クラさんが、シールズスキンと言う防水靴下を購入
どうやら良いらしい・・・・

でもあまのじゃくの私は、同じ物を買わずに
モンベルのGORE-TEXオールラウンドハイソックスを購入
ゴアゴアして無く履きごごちOK
全く水の浸入無し
帰るとき、脱いでも当然足は、しわしわにならず
もうフェルトのブーツもネオプレーンのソックスもはけません!
来年用は、さぼろうと思っていたのに・・・・
今回は、相変わらずの5P#4「真竹」を制作
しかも3本!
全く同じロッドを・・・・
なぜかって
また折っても「ニコイチ」ロッドになるように・・・

現場で、四角いプラスチックの筒を発見!捨てると言うので、いただくことに
色々、何か蓋になる物は無いか探したのですが・・・・
見つからなかったので、木の切れっ端で、制作
これで、フライロッド2本、餌用の渓流竿1本収納可能!
4月の釣行の時、お気に入りのシムスのブーツが壊れる
4年しか履いていないのに・・・・・
上野のサンスイに持って行って、見てもらうが致命傷とのこと・・・・・・
高かったのに・・・・
で、二十歳の頃から通っている、市内の登山用品店ヨシキスポーツへ行って
キャラバンのKR_3R WIDEを!
私は、足の甲が高く3E?とにかく幅広の靴出ないと履けません。
あ~だのこ~だの良いながら、ウェーダーを持って行って、試着して、購入
しかもカスタマイズしてみる。やたら「滑ります」とか書いてあるので
シムスのスパイクをカッターで、山を削って、移植してみることに
こないだの釣行で、履いてみましたが、履きごごち問題なし
ほとんど滑らず
ただし、コケ?等のフェルトでも滑る所は、やはり滑る!でもスタッドががっちり食いつき
良い感じである。
ただし、何故か両足の小指?薬指?のあたりに打ったスタッドが、無くなっていた?
1番力がかかるところなのかな????
スタッド無しでも十分なのですが、
クラさん曰く、渓にアクセスする林道の歩きの時のビブラムソールの減りを軽減出来るんじゃ!
なるほど・・・・・

私は、熱くなるとウェーダーをあきらめ、ウエットゲーターを履きます。
ただし、じじいには、あの足にムニューっと水が入ってくるのが、大嫌いです。
しかも、クルマに戻ってきて、脱いだとき足裏が真っ白くふやけているのが、大嫌い!
そんな話から、クラさんが、シールズスキンと言う防水靴下を購入
どうやら良いらしい・・・・
でもあまのじゃくの私は、同じ物を買わずに
モンベルのGORE-TEXオールラウンドハイソックスを購入
ゴアゴアして無く履きごごちOK
全く水の浸入無し
帰るとき、脱いでも当然足は、しわしわにならず
もうフェルトのブーツもネオプレーンのソックスもはけません!
2016年06月06日
セットアッパー
激動の五月が終わり
GWは、フルに仕事・・・・
ため息付いていたら、嫁のお母さんが、10年の闘病の末天国に旅立ちました。
後半、仕事が暇になり、4連休などいただいたのですが、ぼ~としているうちに
だらだらして、終わり
そうこうしているうちに、我が家の姫「ベリー」が
突然全身痙攣して、泡を吹きどうして良いのか解らず、動物病院に連絡
時間外で、診察してもらう・・・・
嫁は、未だにてんかんだ!てんかんだ!とわめいていますが
先生いわく「犬のてんかんは、6歳までに出る」とのこと
とりあえず脳圧を下げる、注射をして、様子を見ることに・・・・
その後2日間朝と夜痙攣を起こしたのですが、その後は、全く無くなり元気!
なんだったんだろう・・・

だらだらお休み中、イタリアンランチを! 続きを読む
GWは、フルに仕事・・・・
ため息付いていたら、嫁のお母さんが、10年の闘病の末天国に旅立ちました。
後半、仕事が暇になり、4連休などいただいたのですが、ぼ~としているうちに
だらだらして、終わり
そうこうしているうちに、我が家の姫「ベリー」が
突然全身痙攣して、泡を吹きどうして良いのか解らず、動物病院に連絡
時間外で、診察してもらう・・・・
嫁は、未だにてんかんだ!てんかんだ!とわめいていますが
先生いわく「犬のてんかんは、6歳までに出る」とのこと
とりあえず脳圧を下げる、注射をして、様子を見ることに・・・・
その後2日間朝と夜痙攣を起こしたのですが、その後は、全く無くなり元気!
なんだったんだろう・・・

だらだらお休み中、イタリアンランチを! 続きを読む