2019年05月19日
令和元年
30年前はうちの社長と船橋港で、カレイの投げ釣りをしていました。
クルマに戻ってラジオをつけたら全チャンネルクラシックが・・・・
令和天皇と私は同い年です(学年は1つ下ですが)
令和時代は平々凡々で何も無い時代であります様に・・・・
平成は、色々ありすぎ
サリン事件の時は赤坂駅前にいて現場の前もパトカーだらけで・・・・
東日本震災の時は渋谷駅前にいて、帰宅難民になり
家に帰れませんでした。
渓流釣りを始めた平成初めの頃みたいに
令和では、渓魚たちがうじゃうじゃ戻ってきますように~

昨年夏から我が家のベリーが体調をこわし・・・・
良性と言っていた腫瘍が、悪性とわかり手術
その後やれることはしたいと言われ抗がん剤治療・・・・
それ以来月2位で、体調をこわしご飯を2日位食べなくなります
4月26日に14歳になりました。長生きしてくれ!
クルマに戻ってラジオをつけたら全チャンネルクラシックが・・・・
令和天皇と私は同い年です(学年は1つ下ですが)
令和時代は平々凡々で何も無い時代であります様に・・・・
平成は、色々ありすぎ
サリン事件の時は赤坂駅前にいて現場の前もパトカーだらけで・・・・
東日本震災の時は渋谷駅前にいて、帰宅難民になり
家に帰れませんでした。
渓流釣りを始めた平成初めの頃みたいに
令和では、渓魚たちがうじゃうじゃ戻ってきますように~
昨年夏から我が家のベリーが体調をこわし・・・・
良性と言っていた腫瘍が、悪性とわかり手術
その後やれることはしたいと言われ抗がん剤治療・・・・
それ以来月2位で、体調をこわしご飯を2日位食べなくなります
4月26日に14歳になりました。長生きしてくれ!
1月から船橋港のでかい倉庫の仕事をしていて、むちゃくちゃ寒い所で、重量物の作業が多く
腰から下(腰、お尻、膝、ふくらはぎ)が全部痛く
あげくに肩?腕?(五十肩?)が痛くなり
箸も持つのが嫌なくらい・・・・・
今年のGWは、珍しく仕事が無くここ3年?位と言うかGWは仕事と決まっていたのに?
今年はなぜか仕事が無い!ただし5月3日だけ仕事が~
義父が具合が悪く(結果GW明けに入院)嫁は実家に
なんと前半6日間何もせず具合の悪いベリーとひたすらだらだら~
ただしクラさんに予定をとりあえずLineしておく
5月3日の作業している時にクラさんから5月5日行くかい!と連絡が
二つ返事で「行きます」
いつもの様に夜中に待ち合わせ場所に到着仮眠
所が「寒い」長袖にフリースの毛布で仮眠してましたが
あまりの寒さで目が覚める
同じ関東地方とは思えない
いつもの様にここに魚いるのと言うような所に到着
GWなので、ちょうマイナーな渓でしょ・・・・
なるほど~
楽ちんクルマを降りたらすぐ渓!
と思ったら、ちょっとだけ上流から入渓します。
了解
と思ったらものすごいのぼり
クラさんにもおいて行かれるほどゆっくり登る
腰から下全部痛いのに~
そんなことよりどうしよう
折角釣り場に着いても「腕が痛くてロッドが握れなかったらどうしよう」

久々の渓を楽しむ

毎回お世話になってるクラさん

クラさんいわくマイナーな渓 魚いないかも~と言いつつ気が付けばたくさん合いに来てくれました

寒いわけしっかり雪が・・・・・

やっぱ沢カフェ最高!コーヒーがうまい
写真を撮るのを忘れましたがランチも渓で、毎度のインスタントラーメンですが
うますぎ~
やめられません!
釣り初めていきなり釣れてしまう
ただしB級ポイントから・・・・・
足跡も無くほとんど釣り師が来た様子は無いのにA級ポイントじゃなくB!
立て続けにつれてしまし私的にはお腹いっぱい~
クラさんは「せっかく遠くから来たんだからガンガン釣ってくれ!」とはっぱをかけてくる・・・
あれ!腰から下 痛くない・・・
あれっ!腕 痛くない・・・・
私の病気は「なんちゃって」なの?精神的?
特効薬は「渓」なの?
痛い痛いと言って使わないじゃなくどんどん使った方が良いの?
釣りを楽しみ
ティーブレイクを楽しみ
ランチを楽しみ
久々のおしゃべりを楽しみ
どうする?本流も行って見る?
もうお腹いっぱいです~
と言うことで、ぎりぎり「タラの芽」にまにあうんじゃないかと
タラ場へ移動
残念ちょっと標高が下がっただけで、もうだいぶのびている
と言いつつちょっとだけお土産が~
お土産を買って帰路に
ただし今日は5月5日一体何時に家に着くやら~
とりあえず「温泉!」
いけるところまで高速?
最初から諦めて一般道?
とりあえず高速をチョイス
意外と流れているいつも北関東道へ渋滞回避ですが
関越道をチョイス 嵐山PA手前から渋滞が始まり眠くて
仮眠するために嵐山で休憩
嫁にLineで仮眠を報告
15~20分位熟睡
嫁から立て続けにLineが
やれ義父熱が下がらないだの
ベリーが朝からご飯食べないだの
助けて~眠いんだよ!寝かせて・・・・
と顔を上げて、道路を見たら「流れている!」
慌ててトイレに行って目を覚ませ出発
ほとんど止まらず帰宅完了!行き2時間、帰り3時間
空いていて良かった~

早速、タラの芽を天ぷらにしてもらう 美味しい~ 良い香り~
のんきだったGW
終わった途端義父入院
べりーご飯を食べなくなって動物病院へ
「すいえん」と診断2~3日絶食したのち点滴治療
・・・・入院である
5日間で退院してきましたが、食事療法と薬
元気になってくれ~

・・・・・と思いましたが、又ご飯を食べなくなり再入院
お願いだら元気になって~
今年は、義父とべりーに振り回されそう
気がつきゃ5月も後半
今年もバタバタしそう~
腰から下(腰、お尻、膝、ふくらはぎ)が全部痛く
あげくに肩?腕?(五十肩?)が痛くなり
箸も持つのが嫌なくらい・・・・・
今年のGWは、珍しく仕事が無くここ3年?位と言うかGWは仕事と決まっていたのに?
今年はなぜか仕事が無い!ただし5月3日だけ仕事が~
義父が具合が悪く(結果GW明けに入院)嫁は実家に
なんと前半6日間何もせず具合の悪いベリーとひたすらだらだら~
ただしクラさんに予定をとりあえずLineしておく
5月3日の作業している時にクラさんから5月5日行くかい!と連絡が
二つ返事で「行きます」
いつもの様に夜中に待ち合わせ場所に到着仮眠
所が「寒い」長袖にフリースの毛布で仮眠してましたが
あまりの寒さで目が覚める
同じ関東地方とは思えない
いつもの様にここに魚いるのと言うような所に到着
GWなので、ちょうマイナーな渓でしょ・・・・
なるほど~
楽ちんクルマを降りたらすぐ渓!
と思ったら、ちょっとだけ上流から入渓します。
了解
と思ったらものすごいのぼり
クラさんにもおいて行かれるほどゆっくり登る
腰から下全部痛いのに~
そんなことよりどうしよう
折角釣り場に着いても「腕が痛くてロッドが握れなかったらどうしよう」
久々の渓を楽しむ
毎回お世話になってるクラさん
クラさんいわくマイナーな渓 魚いないかも~と言いつつ気が付けばたくさん合いに来てくれました
寒いわけしっかり雪が・・・・・
やっぱ沢カフェ最高!コーヒーがうまい
写真を撮るのを忘れましたがランチも渓で、毎度のインスタントラーメンですが
うますぎ~
やめられません!
釣り初めていきなり釣れてしまう
ただしB級ポイントから・・・・・
足跡も無くほとんど釣り師が来た様子は無いのにA級ポイントじゃなくB!
立て続けにつれてしまし私的にはお腹いっぱい~
クラさんは「せっかく遠くから来たんだからガンガン釣ってくれ!」とはっぱをかけてくる・・・
あれ!腰から下 痛くない・・・
あれっ!腕 痛くない・・・・
私の病気は「なんちゃって」なの?精神的?
特効薬は「渓」なの?
痛い痛いと言って使わないじゃなくどんどん使った方が良いの?
釣りを楽しみ
ティーブレイクを楽しみ
ランチを楽しみ
久々のおしゃべりを楽しみ
どうする?本流も行って見る?
もうお腹いっぱいです~
と言うことで、ぎりぎり「タラの芽」にまにあうんじゃないかと
タラ場へ移動
残念ちょっと標高が下がっただけで、もうだいぶのびている
と言いつつちょっとだけお土産が~
お土産を買って帰路に
ただし今日は5月5日一体何時に家に着くやら~
とりあえず「温泉!」
いけるところまで高速?
最初から諦めて一般道?
とりあえず高速をチョイス
意外と流れているいつも北関東道へ渋滞回避ですが
関越道をチョイス 嵐山PA手前から渋滞が始まり眠くて
仮眠するために嵐山で休憩
嫁にLineで仮眠を報告
15~20分位熟睡
嫁から立て続けにLineが
やれ義父熱が下がらないだの
ベリーが朝からご飯食べないだの
助けて~眠いんだよ!寝かせて・・・・
と顔を上げて、道路を見たら「流れている!」
慌ててトイレに行って目を覚ませ出発
ほとんど止まらず帰宅完了!行き2時間、帰り3時間
空いていて良かった~
早速、タラの芽を天ぷらにしてもらう 美味しい~ 良い香り~
のんきだったGW
終わった途端義父入院
べりーご飯を食べなくなって動物病院へ
「すいえん」と診断2~3日絶食したのち点滴治療
・・・・入院である
5日間で退院してきましたが、食事療法と薬
元気になってくれ~
・・・・・と思いましたが、又ご飯を食べなくなり再入院
お願いだら元気になって~
今年は、義父とべりーに振り回されそう
気がつきゃ5月も後半
今年もバタバタしそう~
Posted by yamame07 at 18:10│Comments(2)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
いろいろありますね。
自分の体はいたわってくださいね。
すごい源流にいきましたね。
残雪があるなんて標高たかいですね。
ヤマト岩魚に似てますね。
格好いい岩魚です。
自分の体はいたわってくださいね。
すごい源流にいきましたね。
残雪があるなんて標高たかいですね。
ヤマト岩魚に似てますね。
格好いい岩魚です。
Posted by 山猿
at 2019年05月19日 23:27

山猿さんご無沙汰してます。
はい 困ったもんであちこちがたが来てます~
さぼりすぎでごめんなさい~
はい 困ったもんであちこちがたが来てます~
さぼりすぎでごめんなさい~
Posted by yamame07
at 2019年05月22日 20:55
