ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年10月27日

緊急事態




我が家のばさま(姫)べりー
10月に再び膵炎再発何も食べら無くなりご入院~





おかげで久々勝手にゴミ拾いに参加
1週間ほどで無事退院~
では無く先生に「もうどうなるかわからないので自宅に帰りましょうか?」
と最終勧告
所が毎朝嫁が動物病院へ行き
預けて注射と点滴~
雨の日も風の日も連れて行きご苦労さま~
帰りは私が帰ってきてからクルマで迎えに行く毎日
遂に10月27日先生から
今日からドッグフードをあげましょう(缶詰)
明日も朝連れてきて下さい
1日何も無ければ(下痢や嘔吐)注射 点滴を終わりにしましょう!
毎日星に願いをしてました
15歳の誕生日を迎えられますように~(4月25日)



県外の友人・仕事仲間から連絡多数
ありがとうございました
10月25日
千葉県佐倉市で仕事してました
朝から土砂降り現場に行く道
裏道もかなり水たまりがかなりアップダウンがある
大した作業では無いのでさっさと終わらせようと~
レインウエアーを着て 傘刺してそれでもずぶ濡れ
13時ゴロ作業終了
お腹が空いたのでクルマでお弁当
寒くてエンジンをかけてTVを見ながら~
TVで千葉市 四街道市  佐倉市避難勧告なんて言ってましたが
眠くて食後寝る事に~
寝ながらやっと事態が解ってきて
やばい寝ている場合じゃない
国道51号をチョイス行く途中もかなり道路が冠水
国道かなり渋滞眠いのをこらえながら走っていると
えっ!かなり高い?場所?なのに凄い冠水
対向車の大型トラックのタイヤが半分くらい見えない
2~3台前の乗用車はゆっくり走り出した・・・・
私は水没したくないのでUターンを選択
高速道路に行こう!と佐倉IC直前の掲示板に
佐倉→千葉北通行止め・・・・・・の文字が
・・・・・・・・・・・・・・
いつもの裏道に行ってみる
結構対向車が来る!大丈夫か?・・・・・
と思った途端川が氾濫水没しているクルマが・・・・
危なかった危うく水没してた~
現場に戻って少し様子を見るか~
でもTVで夕方もうひと雨来ると言っている・・・・
ちょっと遠回りだけど国道296号へ
行く途中道路の真ん中に1m四方の土の塊が・・・???
トッピングにてっぺんに雑草が???道路土色???
あっ!おまわりさん!・・・・・
土砂崩れだ!
いよいよやばい~
国道296は印旛沼の近くを走ってます
まさか冠水?????
到着してみると何も無かったようにクルマが走っている
印旛沼のキャパはまだまだ!大丈夫なの?
とにかく低い場所は通らず何とか帰宅!
いつも1時間弱通勤が3時間以上かかってしまった~
雨 水 って怖い本当に怖い無事に帰れて良かった

  

Posted by yamame07 at 23:28Comments(2)ひとりごと

2019年10月06日

あれっ~もう禁漁・・・・

今年は色々やな事ばかりが・・・・・・
正月そうそう義妹の愛犬が亡くなり
義叔父が亡くなり
5月に義父が検査入院してそのまま帰らず~
同じ5月に我が家のベリーが膵炎になり突然何も食べなくなり入院
嫁は親不孝にも「お父さんよりべりー」なんて言って
先生の説明の日に妹に任せてベリーの所へ
後3日の命ですと言われてました~
~が
獣医の先生が苦笑するほど元気に・・・・
7kgあった体重が3.5kgに現在は4.8kg
ただし沢山の薬と指定されたドッグフードだけですが~






もう災いは年内来ませんように!
~と思っていた矢先に「台風」
千葉県は安全ボケしてましたね
震災も私の廻では、あまり大した事ありませんでした(計画停電も我が家はなぜか停電しませんでした)
台風もなぜか千葉県はよけてくれていたし??
今回もどうせ大丈夫と思ってました。

台風の日夜間作業で横須賀へ行ってました。
ただし台風が来るというので早く家を出て小降りのうちに現場の中へ
お~凄い雨  風も凄いなんてのんきに仕事して
朝作業が終わり帰ろうと思ったらびっくり高速道路ほとんど首都圏は通行止め
横須賀から国道で船橋まで帰るのか~なんて言っていたら
たかが1km走るのに1時間 こりゃダメだ
とホテルに泊まることに


良くTVに出るロナルド・レーガン



アメリカのイージス艦



日本の最新鋭巡洋艦







日本唯一の空母いぶき~飛行機を搭載するため改造するらしい(現在はへり用)



なぜかどうしても写真が90度おかしくなるアメリカの潜水艦
なんてのんきに横須賀軍港巡りを楽しんでましたが、千葉県は大変なことに





我が家はマンション嫁も大した事無かったと・・・・
千葉市の仕事があり向かう途中近所のビニールハウスは滅茶苦茶につぶれているし
滝不動公園のぶっとい桜の木が倒れているし
八千代市?佐倉市?の桜並木は倒れているし
桜って風に弱いの????
取引先の監督の家は(八街市)は停電 カーポートが吹っ飛んだそうで~
若手君の買ったばかりの家(誉田)境界線の塀が倒れあちこち雨漏り当然停電
仕事で、茂原、睦沢へ行く途中もあちこち樹木が倒れブルーシートの屋根が・・・
2週間?たった今でも停電している場所があるなんて~
走ってくる災害支援車の電力会社のクルマも私が見ただけで九州 中国電力
関東でも群馬 栃木ナンバーの作業車が
遠くから遠征してきて本当に感謝してます
千葉県が災害地になるなんて本当に考えたことがありませんでした



PS
ここまで書いてほったらかしにしてました
残念ながらベリー膵炎再発
ご入院~
前回はまだまだ体力がありましたが
今度は心配です。
  

Posted by yamame07 at 21:39Comments(2)ひとりごと