ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月17日

とね への道1

どうも最近、釣りから遠のき
たいてい誘われても、「ごめん仕事」を連発しているうちに
誘われ無くなり・・・・
これでは、まずい良いつりがしたい!渓流に行きたい!
出来ることなら、ばあちゃんのふるさとの利根川水系で、釣りがしたい。
(私の友達は、最近岩手出撃が多い(遠すぎる)(日帰りむり))
・・・・で、ネットで、探しまくり
「チーム上州イワナ狂」(勝手に命名)の人たちに強引に近づき
ポイントを教わる・・・・
久々の週末
土曜日に嫁に「今日は、何でもするから明日釣りに行かせて!」・・・・

まずは、初物紹介






熊鈴である。
何個も持っているんですが
この間、モンベル店に行ったら、これ発見
鈴のひもを引っ張ると、かちっとなり 鈴が、鳴らなくなる
私は、知らなかったんですが、優れもの
私は、マンション住い
夜中出撃の時、鈴がうるさい!手で、押さえながら、駐車場まで・・・・
これなら押さえなくても良い











シムス リバーシェッドブーツ(ビブラム)
である。
随分前からフェルト以外の靴が、欲しくて、悩んでました。
意外とフェルトも滑るから・・・・
ゴム底?は、もっと滑る・・・・
を解消してくれたのが、最近見かける「スタッド」である
つまりスパイク
上野に行ったとき、サンスイで、これを発見10年ぶりくらいに
ウエーディングシューズを新調
ちょっと重い
が・・・滑らない 石でもこけでも 濡れた土でもがっつり食い込む
良い感じでした。

では、チェックポイント1

  続きを読む

Posted by yamame07 at 17:38Comments(4)フライフィッシング

2012年06月16日

不完全燃焼


突然青森出張を言い渡され
慌てて、支度をして出発
当然ロッドを持って
夜10時過ぎまで、働かせられながらも何とか、朝3時半起床で、渓に立つ
とにかく急だったので、情報が、集まらず、行き当たりばったりで・・・・
1日目、八甲田山の麓へ、「が~ん」まだまだ雪代が・・・・
良い感じの渓そうなのに、鳴かず飛ばず 無反応
2日目、方針を変え雪代がおさまった?そうな渓へ





2本川があって、合流地点
あきらめ気味で、長靴で、支流へ 冷やかしで、





ワタシのレギュラーサイズ・・・・
のこっぱがやっと顔を出してくれました。
恥ずかしいので、よく見ないように・・・
こっぱの上にスレです。
3日目
期待して、本流へ
今度は、ちゃんとウエーダー着用
ただし甘かった・・・・
とにかく、仕事の片手間
情報不足
岩手みたいに国道沿いとか林道沿いとか・・・
が無く、川になかなかアクセス出来ない
しかも、久々の山ん中
おっかなくって、熊鈴ぶんぶんならしながら・・・でした。
青森では、何処で、釣ればいいの・・・・誰か教えて!  

Posted by yamame07 at 03:35Comments(0)フライフィッシング

2012年06月04日

おやばなれ!こばなれ!

嫁いわく、私は、おやばなれしてないそうで・・・
じじいになっても、親は、親!
実家のフェンス工事のおかげで、お誕生日に・・・
私の母は、私が、知っている限り「ミシン」を使ってます。
色々な物を作ってくれたし、内職で、ミシン仕事をしてたし
で、当然息子も興味を持ち、ミシンが使えます。
何十年も前に買った、安物のミシンが、ついに壊れてしまい。
安物じゃダメ、良い物を買いなさいと言われ
かなり高級なものを、買ってもらうことに・・・






とりあえず、仕事のクルマのシートカバー制作
前から、作りたかったので・・・


良い感じ!







イスの後ろも、たっぷりのポケット取り付けで、整理が出来るように







仕事で、行けなくなってしまったのですが、ブログで、見つけて、ごり押しで、
仲間に入れてもらおうと画策している、
「チーム上州イワナ狂」(私が勝手に命名)の人たちに連れて行ってもらうため用
3ピースロッド用コンパクトケース!
何本も入る太いヤツは、随分前にせいさく

で、ホームセンターに行き物色
40φの雨樋のパイプを発見
次に、ふた・・・ゴムとかコルクとか見ていたら
テーブルorイスのカバーを発見 ぴったり!
ヨシヨシこれでよし!
と、釣りに行かせてくれ!  

Posted by yamame07 at 16:31Comments(0)てずくり