2015年09月29日
フィールドオブドリームス
9月に入り、事務所のリニューアル工事が入り
・・・・・えっ!普通に事務員さんが、仕事をしているので
メインは、土日・・・・・・
・・・・・えっ!シルバーウィークは・・・・「仕事です」・・・・
当然平日は、別の仕事があります。
終わった・・・・早々禁漁かよ

仕方が無いので・・・・?ロッド制作を今年もスタート
今年も5pを制作、節無しですむので、今年は、先にカットして見ることに
シルバーウィークは、交代で休むことに
初日休めたので、富士山まで、お墓参りへ
富士山のそばまで来たのに、富士山見れず・・・

お墓参りと言いつつ由比海岸で、「さくらえび御膳」とか・・・

帰りに勝沼で、ブドウ狩りとか・・・・楽しんで
・・・・・えっ!普通に事務員さんが、仕事をしているので
メインは、土日・・・・・・
・・・・・えっ!シルバーウィークは・・・・「仕事です」・・・・
当然平日は、別の仕事があります。
終わった・・・・早々禁漁かよ

仕方が無いので・・・・?ロッド制作を今年もスタート
今年も5pを制作、節無しですむので、今年は、先にカットして見ることに
シルバーウィークは、交代で休むことに
初日休めたので、富士山まで、お墓参りへ
富士山のそばまで来たのに、富士山見れず・・・

お墓参りと言いつつ由比海岸で、「さくらえび御膳」とか・・・

帰りに勝沼で、ブドウ狩りとか・・・・楽しんで
金曜日に現場監督が発狂!
俺は、シルバーウィーク休んでない!だから明日土曜日休もう!
大ブーイング!土曜日じゃなく日曜日に休もう!・・・・
自分で言っておきながら土曜日終わらなかったら日曜日仕事だからね!・・・
じゃ~今日残業しましょう!と事務員さんが帰った17時からがんばる!
土曜日のお昼に日曜日お休み決定!
昼休みに迷わずクラさんに連絡
「まいど!どうしたの?」
「明日のご予定は?」
「予定が中止になり休養日です」
・・・・・
私は「新潟」「新潟」「新潟」と連呼!
「じゃ行きますか~」
よっしゃ~!
「でもぼろぼろのへろへろなので、歩かないのをお願いします。」
眠気と戦いながら待ち合わせ場所に到着3時間熟睡・・・
クルマ止めから歩き出す
さすが新潟3区(現在5区)(叔父さんは、商売をしていて越山会に入っていた)
林道まで、舗装してある・・・・なんて考えながらススキと蜘蛛の巣と戦いながら歩く
「うっしっし!誰も入っていないな!」
結果的にもう少し上までクルマで上がれた
さんざおしゃべりをしながら入渓地点まで、歩く・・・・・まだかよ・・・・
歩かないところお願いしますと言ったじゃないですか・・・・へろへろになりながら到着


早々釣れて、私もクラさんも「ほっ!」

のんきに写真を撮っているクラさん
「何撮っているんですか?」とたずねたら
「コケ」・・・・・・意味わからない・・・・

この写真かっこいいです!ベストショットです。
この戦闘的なクラさんが本当です。↑コケ撮り親爺とは、別人ですよね・・・・

今年は、なぜか「移動!移動!」とか「雨」とかで、「沢カフェ」のチャンスがなく
やっと最後にコーヒーブレイク!うま~い・・・・
そろそろ戻りますかと下山
戻れど戻れど入渓地点が来ない・・・・こんなに上がったの・・・・
林道も戻れど戻れどクルマが見えない舗装してあるのに膝がわらって、笑って・・・
やっとクルマに到着
やった!「沢めし」はらへった~
・・・・・・あれ水場の水が・・・・・出てない・・・・
「里に下りて、ラーメン屋でも探しますか」・・・・トホホ~
里に下りたら立派な公園発見!水もあるし水洗トイレもある
ここで、「里めし」を

今日は、特売だった「うどん」に「キノコカット野菜」(キノコが少なかった)
やっぱり外ご飯はうま~い!
Psフィールドオブドリームス
私が渓流釣りにはまったのは、餌釣りの師匠と岩手に行ったとき
高速を降りてコンビニで、人間の食料を入手
コンビニの窓で、カディスとかメイフライとか岩魚の食料を入手
特に9月は、釣り場のそばの畑?草原?にいるバッタがすごかった
~ん・・ばしゃっ! っと岩魚が、ジャンピングアタックで出てくる!
これで、ドライフライにはまる~
なにがってトップウォーターの釣りが最高!
・・・・・月日がたってすっかり忘れてました
今回の岩魚たちまさにジャンピングアタック!
瀬じりに定位していて、餌を待っていて、ちょっとくらいラインを間違えても
岩魚が、飛び出してくる!
あ~なつかしい・・・・これだよ!これ!
そう言いながら、どうしても見える魚は、つい「早あわせ」
「後ろで、あわせが早い」と言われながら10を数えながら・・・
でも・・・5くらいで、フライを「ぺっ!」するやつ
かけてもあっさり外すやつ~
見るからにでかい(たぶん泣き尺)で(でも釣ったら尺オーバーなやつ)も
ものすごい重さを感じさせておいて、あっさり・・・・
今年も楽しい釣りが出来ました。自然に感謝
釣れない釣り師につきあっていただいた皆さんにも感謝
俺は、シルバーウィーク休んでない!だから明日土曜日休もう!
大ブーイング!土曜日じゃなく日曜日に休もう!・・・・
自分で言っておきながら土曜日終わらなかったら日曜日仕事だからね!・・・
じゃ~今日残業しましょう!と事務員さんが帰った17時からがんばる!
土曜日のお昼に日曜日お休み決定!
昼休みに迷わずクラさんに連絡
「まいど!どうしたの?」
「明日のご予定は?」
「予定が中止になり休養日です」
・・・・・
私は「新潟」「新潟」「新潟」と連呼!
「じゃ行きますか~」
よっしゃ~!
「でもぼろぼろのへろへろなので、歩かないのをお願いします。」
眠気と戦いながら待ち合わせ場所に到着3時間熟睡・・・
クルマ止めから歩き出す
さすが新潟3区(現在5区)(叔父さんは、商売をしていて越山会に入っていた)
林道まで、舗装してある・・・・なんて考えながらススキと蜘蛛の巣と戦いながら歩く
「うっしっし!誰も入っていないな!」
結果的にもう少し上までクルマで上がれた
さんざおしゃべりをしながら入渓地点まで、歩く・・・・・まだかよ・・・・
歩かないところお願いしますと言ったじゃないですか・・・・へろへろになりながら到着


早々釣れて、私もクラさんも「ほっ!」

のんきに写真を撮っているクラさん
「何撮っているんですか?」とたずねたら
「コケ」・・・・・・意味わからない・・・・

この写真かっこいいです!ベストショットです。
この戦闘的なクラさんが本当です。↑コケ撮り親爺とは、別人ですよね・・・・

今年は、なぜか「移動!移動!」とか「雨」とかで、「沢カフェ」のチャンスがなく
やっと最後にコーヒーブレイク!うま~い・・・・
そろそろ戻りますかと下山
戻れど戻れど入渓地点が来ない・・・・こんなに上がったの・・・・
林道も戻れど戻れどクルマが見えない舗装してあるのに膝がわらって、笑って・・・
やっとクルマに到着
やった!「沢めし」はらへった~
・・・・・・あれ水場の水が・・・・・出てない・・・・
「里に下りて、ラーメン屋でも探しますか」・・・・トホホ~
里に下りたら立派な公園発見!水もあるし水洗トイレもある
ここで、「里めし」を

今日は、特売だった「うどん」に「キノコカット野菜」(キノコが少なかった)
やっぱり外ご飯はうま~い!
Psフィールドオブドリームス
私が渓流釣りにはまったのは、餌釣りの師匠と岩手に行ったとき
高速を降りてコンビニで、人間の食料を入手
コンビニの窓で、カディスとかメイフライとか岩魚の食料を入手
特に9月は、釣り場のそばの畑?草原?にいるバッタがすごかった
~ん・・ばしゃっ! っと岩魚が、ジャンピングアタックで出てくる!
これで、ドライフライにはまる~
なにがってトップウォーターの釣りが最高!
・・・・・月日がたってすっかり忘れてました
今回の岩魚たちまさにジャンピングアタック!
瀬じりに定位していて、餌を待っていて、ちょっとくらいラインを間違えても
岩魚が、飛び出してくる!
あ~なつかしい・・・・これだよ!これ!
そう言いながら、どうしても見える魚は、つい「早あわせ」
「後ろで、あわせが早い」と言われながら10を数えながら・・・
でも・・・5くらいで、フライを「ぺっ!」するやつ
かけてもあっさり外すやつ~
見るからにでかい(たぶん泣き尺)で(でも釣ったら尺オーバーなやつ)も
ものすごい重さを感じさせておいて、あっさり・・・・
今年も楽しい釣りが出来ました。自然に感謝
釣れない釣り師につきあっていただいた皆さんにも感謝
Posted by yamame07 at 22:54│Comments(10)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
こんばんは
しっかり楽しんでおられた様で安心しました。
楽しい事があると、毎日が楽しいですね! (^^♪
しっかり楽しんでおられた様で安心しました。
楽しい事があると、毎日が楽しいですね! (^^♪
Posted by ※※の見習い
at 2015年09月30日 00:54

おはようございます。
滑り込みで釣りに行くことができて良かったですね!
しかも、かなり奥の方みたいな^^;
今年はノードレスのマルチピースなんですね。
実は僕も同じことを考えてました。
ちなみに、フェルールは何にする予定ですか?
滑り込みで釣りに行くことができて良かったですね!
しかも、かなり奥の方みたいな^^;
今年はノードレスのマルチピースなんですね。
実は僕も同じことを考えてました。
ちなみに、フェルールは何にする予定ですか?
Posted by しげ at 2015年09月30日 06:42
おはようございます。
かなり源頭までいきますね。
新潟までの移動が大変なのにタフです。
外飯最高ですよね。
私も病みつきです。
かなり源頭までいきますね。
新潟までの移動が大変なのにタフです。
外飯最高ですよね。
私も病みつきです。
Posted by 山猿
at 2015年09月30日 07:07

先日は大変お世話になりました。
とても楽しい納竿となりましたネ。
正直あんなショボ沢に不似合いな岩魚達に
感謝ですよネ、私にとっては素晴らしいフィールドです。
機会が叶ったらあの落ち込みの主を
引き出して下さい。
とても楽しい納竿となりましたネ。
正直あんなショボ沢に不似合いな岩魚達に
感謝ですよネ、私にとっては素晴らしいフィールドです。
機会が叶ったらあの落ち込みの主を
引き出して下さい。
Posted by クラ at 2015年09月30日 07:53
再登場失礼します。
昨日、田中陽希さんらしい人に遭遇しました。
こんな所を走る人珍しいと思っていましたが、もしかして?と思い今、日程見たら、やはり本人ぽいです。
声かければ良かったです。
一生の不覚です。
昨日、田中陽希さんらしい人に遭遇しました。
こんな所を走る人珍しいと思っていましたが、もしかして?と思い今、日程見たら、やはり本人ぽいです。
声かければ良かったです。
一生の不覚です。
Posted by 山猿 at 2015年09月30日 18:57
見習いさんどうも、はい、小さいですけど、しっかり楽しんでます。
ただしシルバーウィークが1日だなんて、しかも墓参りだなんて
世の中おかしい・・・・・
ただしシルバーウィークが1日だなんて、しかも墓参りだなんて
世の中おかしい・・・・・
Posted by yamame07
at 2015年09月30日 20:17

しげさんどうも、本当に滑り込みセーフでした。
迷わず連絡して良かった。
そうなんです。今年も5pロッド3本(真竹)を予定
調子に乗って1本(トンキン)もできれば・・・・・
当然「竹フェルール」です。
迷わず連絡して良かった。
そうなんです。今年も5pロッド3本(真竹)を予定
調子に乗って1本(トンキン)もできれば・・・・・
当然「竹フェルール」です。
Posted by yamame07
at 2015年09月30日 20:24

山猿さんそうなんです。インスタントで、私は十分!
お外ごはん大好きです。
千葉から待ち合わせの高崎まで、約2時間
高崎から新潟まで、約2時間
何とかなります。
でもけっこうあるな・・・・
お外ごはん大好きです。
千葉から待ち合わせの高崎まで、約2時間
高崎から新潟まで、約2時間
何とかなります。
でもけっこうあるな・・・・
Posted by yamame07
at 2015年09月30日 20:28

クラさん今年もありがとうございました。
とっても楽しかったです。
逃がした魚は・・・・・です。
釣りも、自然も楽しかったですが
おしゃべりもとっても楽しかったです。
ま~クルマ!林道!釣り場!里めし!と
しゃべりっぱなしでしたね!
最高のストレス解消法です。
来年もお願いします。
とっても楽しかったです。
逃がした魚は・・・・・です。
釣りも、自然も楽しかったですが
おしゃべりもとっても楽しかったです。
ま~クルマ!林道!釣り場!里めし!と
しゃべりっぱなしでしたね!
最高のストレス解消法です。
来年もお願いします。
Posted by yamame07
at 2015年09月30日 20:33

山猿さん2
絶対そうですよHP・フェスブックから
今どこにいるかわかります。
今日は、下呂にいます。
私も、実際に歩いている所を見てみたいです。
羨ましい・・・・
絶対そうですよHP・フェスブックから
今どこにいるかわかります。
今日は、下呂にいます。
私も、実際に歩いている所を見てみたいです。
羨ましい・・・・
Posted by yamame07
at 2015年09月30日 20:35
