2009年06月23日
キャンピングカーへの道2
完成したマットがこんな感じ

なかなかいい感じ
ユザOヤで、生地が、特売で、1m 190円だったので、2種類購入
もう1種類を、カーテンにすることに
前のクルマは、純正のカーテンが着いていたのですが、ノア吉君には、
ついておらず、そのままにしていたのですが、
フイルムが貼ってあるので、プライバシーは、保てるのですが
こないだ、SAで、車中泊したとき、駐車場灯の明かりが、ちょうど目の高さにあり
まぶしかったので、やはりカーテンを作るか・・・・・
となり

久々に愛車にカーテンが!

正式名称を知らないのですが、「ペタンコシール」(と読んでいる)を張り
(電線を押さえる物です)
ホームセンターで買ったS字フックをタイラップ?私の業界では、インシュロックと呼んでいる。
で固定
引っかけているだけです。
普段は、たたんで、しまっておきます。
最初は、安全ピンで固定して見たのですが、めんどくさい
従って、S字フックを購入
それにしても、久々のミシン!
変な音と変な臭いがする。10数年前に、 自作バンブーロッド用のケースを制作するために購入
そろそろだめか・・・・・・・・・
ネットで、ミシンを検索したら、最近は、すごい 糸も自動で、針を通してくれるらしい
でも2万円もする。・・・・・・・・・・
同じ値段でヘキサタープが買える
・・・・・・・・・・・

なかなかいい感じ
ユザOヤで、生地が、特売で、1m 190円だったので、2種類購入
もう1種類を、カーテンにすることに
前のクルマは、純正のカーテンが着いていたのですが、ノア吉君には、
ついておらず、そのままにしていたのですが、
フイルムが貼ってあるので、プライバシーは、保てるのですが
こないだ、SAで、車中泊したとき、駐車場灯の明かりが、ちょうど目の高さにあり
まぶしかったので、やはりカーテンを作るか・・・・・
となり

久々に愛車にカーテンが!

正式名称を知らないのですが、「ペタンコシール」(と読んでいる)を張り
(電線を押さえる物です)
ホームセンターで買ったS字フックをタイラップ?私の業界では、インシュロックと呼んでいる。
で固定
引っかけているだけです。
普段は、たたんで、しまっておきます。
最初は、安全ピンで固定して見たのですが、めんどくさい
従って、S字フックを購入
それにしても、久々のミシン!
変な音と変な臭いがする。10数年前に、 自作バンブーロッド用のケースを制作するために購入
そろそろだめか・・・・・・・・・
ネットで、ミシンを検索したら、最近は、すごい 糸も自動で、針を通してくれるらしい
でも2万円もする。・・・・・・・・・・
同じ値段でヘキサタープが買える
・・・・・・・・・・・
Posted by yamame07 at 20:43│Comments(0)
│車中泊