ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月22日

油抜き

昨年の暮れにGENちゃん家の真竹をいただいて、1ヶ月乾燥
GENちゃんは、「そんなの鉄たわしで、こすればいいんです」
と言ってましたが、ネットで、調べたら、何でも焼きを入れて、ウエスで、拭き取る
と・・・
わざわざ、めんどくさい方法で、チャレンジ
夜間作業の明け休みを利用して←なぜならベランダに布団も洗濯物も無い!チャンス
油抜き


ただ、たんに七輪が、使いたかったのか???
油抜き




こんなにキレイな、竹の表面が、出てくるんですね

油抜き
ベランダの隅に立てかけて、後は、乾燥!楽しみ!

油抜き


残り火で、ご褒美?に新潟のいとこが送ってくれたお餅を・・・・
やっぱ、オーブントースターでは、ムリ!うまい!



同じカテゴリー(つり系てずくり)の記事画像
おにゅ~
14正月
完成
やりなおし
フェルール
成形
同じカテゴリー(つり系てずくり)の記事
 おにゅ~ (2016-06-08 00:34)
 14正月 (2014-01-04 23:50)
 完成 (2013-04-16 23:10)
 やりなおし (2013-03-31 00:11)
 フェルール (2013-03-14 22:40)
 成形 (2013-01-20 23:02)
この記事へのコメント
yamameさん
こんにちは。
真竹キレイですよね。ここのところトンキンを使っていましたが
仕上がりは真竹の方がきめが細かくてキレイだと感じました。
この竹も数年後、立派なバンブーになるんですね。
楽しみですね。
Posted by ジョニー at 2013年02月24日 15:30
yamameさん、こんばんは。
油抜き、さっそくですね!
色を見ると、ほんとに軽く炙るくらいでいいのですか?
なかなか真竹は良いのが手に入りません…
Posted by しげ at 2013年02月24日 18:16
ジョニーさんどうも!ホントビックリするくらいキレイです。
ただしいい加減なわたし・・・そうとうまだらですが、
このままキレイに青い色が抜けますように・・・・

しげさんどうも、そうなんですよ、うちの近所の竹藪もたいした
真竹は、無く、たいてい孟宗竹です。
まだら油抜き竹なら、ありますよ!いりますか・・・
有り余ってますから・・・
だって、無くなったら又GENちゃん家に遊びに行って
無理矢理もらってきますから・・・
Posted by yamame07 at 2013年02月25日 00:41
yamameさん、こんばんは。
もしもいただける分があるならば、お会いできる機会にでも少し分けてくださいm(_ _)m
うちの真竹はあと竿2本分あるかないかです^^;
トンキンは買えるけど、真竹はなかなかないですよね。
Posted by しげ at 2013年02月26日 00:51
しげさん了解しました。
お会いするのが楽しみですね!
長いお土産もって、行きます・・・・
その代わり大事な「ポイント」よろしくお願いします。
Posted by yamame07 at 2013年02月27日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
油抜き
    コメント(5)