2013年04月16日
完成
ついに!ついに!最終工程
釣り仲間の「こいでっち」に随分昔にいただいた「リールシート」が出てきた!
本人は、きっと忘れていると思いますが・・・(使っていないなら木工旋盤だっけちょうだい!)
でも当分使える!どうもありがとう。

ところが、ところが・・・問題発生
デカイ・・・リングが入らない・・・


木用ヤスリとペーパーで、サイズダウン
当然塗装

クラさんが、藪こきばかりするから・・・・・
しげさんが、バンブー!バンブー!って言うから・・・
から約半年・・・・長かった!ついに完成!
時間がかかったわりには、見栄えが、イマイチ、アップでは、見せません!
しかも、金属フェルールのテーパーだったので、「ぴこんぴこん」って、感じだな・・・
早く渓で、振ってみたい・・・・

久々マイミシン登場、さすがコンピューターミシン楽ちん

こんな感じで、ケース完成!

雨樋45Φ 60Φ テーブルの足キャップ
エアコンの穴ふさぎようのウォールキャップ
(みみがデカイので、ニッパーで、カット
さしてみると ゆるいので、ビニールテープで調整)
60Φは、ロッド2本入る!

100均で、おしゃれなひも細 中 太 コードストッパーを購入
太ひもにストッパーで、巾着っぽく
細ひもで、良くキャップをクルマの中で、なくすので、ぶら下がるように

ザックに60Φをセッティングよく見えませんが、ベルトを縫いつけてあり
ザックのベルトで、がっちり装てん
これで、どんな藪こきでも絶対ロッドをなくさないぞ!・・・・・?
準備完了!
誰か私を渓に釣れてって!
釣り仲間の「こいでっち」に随分昔にいただいた「リールシート」が出てきた!
本人は、きっと忘れていると思いますが・・・(使っていないなら木工旋盤だっけちょうだい!)
でも当分使える!どうもありがとう。

ところが、ところが・・・問題発生
デカイ・・・リングが入らない・・・


木用ヤスリとペーパーで、サイズダウン
当然塗装

クラさんが、藪こきばかりするから・・・・・
しげさんが、バンブー!バンブー!って言うから・・・
から約半年・・・・長かった!ついに完成!
時間がかかったわりには、見栄えが、イマイチ、アップでは、見せません!
しかも、金属フェルールのテーパーだったので、「ぴこんぴこん」って、感じだな・・・
早く渓で、振ってみたい・・・・

久々マイミシン登場、さすがコンピューターミシン楽ちん

こんな感じで、ケース完成!

雨樋45Φ 60Φ テーブルの足キャップ
エアコンの穴ふさぎようのウォールキャップ
(みみがデカイので、ニッパーで、カット
さしてみると ゆるいので、ビニールテープで調整)
60Φは、ロッド2本入る!

100均で、おしゃれなひも細 中 太 コードストッパーを購入
太ひもにストッパーで、巾着っぽく
細ひもで、良くキャップをクルマの中で、なくすので、ぶら下がるように

ザックに60Φをセッティングよく見えませんが、ベルトを縫いつけてあり
ザックのベルトで、がっちり装てん
これで、どんな藪こきでも絶対ロッドをなくさないぞ!・・・・・?
準備完了!
誰か私を渓に釣れてって!
Posted by yamame07 at 23:10│Comments(6)
│つり系てずくり
この記事へのコメント
完成、おめでとうございます(^^)
仕上がりも、ぜんぜん綺麗じゃないですか!
僕のロッドなんてひどいですがUPしちゃってますよ(^_^;)
あとは休みを合わせて行きましょう!
仕上がりも、ぜんぜん綺麗じゃないですか!
僕のロッドなんてひどいですがUPしちゃってますよ(^_^;)
あとは休みを合わせて行きましょう!
Posted by しげ at 2013年04月17日 08:22
はい!やっとまにあいました!
後は、釣るだけです。
美味しいところに釣れてって!
後は、釣るだけです。
美味しいところに釣れてって!
Posted by yamame07 at 2013年04月17日 21:00
薮漕ぎ、良いですよネ~!
なんと言っても転んでも溺れません。
これは命に係わることですのでとても
大事な事なんです(私には)
しげさんと言い、マンちゃんと言いマメ過ぎて
言葉の掛けようがありません。
とにかくご立派(^^♪
なんと言っても転んでも溺れません。
これは命に係わることですのでとても
大事な事なんです(私には)
しげさんと言い、マンちゃんと言いマメ過ぎて
言葉の掛けようがありません。
とにかくご立派(^^♪
Posted by クラ at 2013年04月18日 08:12
ありがとうございます。
しまい寸法が、短くなったんで、何処へでも
ご一緒出来ます。
よろしくお願いします・・・・・・!
しまい寸法が、短くなったんで、何処へでも
ご一緒出来ます。
よろしくお願いします・・・・・・!
Posted by yamame07 at 2013年04月18日 20:59
yamameさん
完成お疲れ様でした。
時折拝見していましたが制作のブランクがあったにしても流石に手際が良いなぁ~と思いました。
私は一般の工法は分かりませんが一本の竿に掛ける思いは同じだと、共感いたしました。
この世に二本とないオリジナルのロッド。完成おめでとうございます^ ^
完成お疲れ様でした。
時折拝見していましたが制作のブランクがあったにしても流石に手際が良いなぁ~と思いました。
私は一般の工法は分かりませんが一本の竿に掛ける思いは同じだと、共感いたしました。
この世に二本とないオリジナルのロッド。完成おめでとうございます^ ^
Posted by ジョニー at 2013年04月19日 19:36
ジョニーさんどうも
いやいや大変でした。時間掛かりすぎ・・・
すっかり作り方忘れていて、保存してある私の昔のHPを見ながら
あちこち制作HPを徘徊しながら ヘトヘトでした。
後は、いよいよフィールテストのみです。
いやいや大変でした。時間掛かりすぎ・・・
すっかり作り方忘れていて、保存してある私の昔のHPを見ながら
あちこち制作HPを徘徊しながら ヘトヘトでした。
後は、いよいよフィールテストのみです。
Posted by yamame07 at 2013年04月19日 21:59