2012年12月16日
竹細工05(接着)
忙しいさなか、一日1時間とか、ちょっとの時間を利用して、
何とか、仕上げ削り完了
でも、さすがに接着は、心の準備が・・・・
で、休みの日でないと無理だろう・・・・
と、数日・・・・
なんとこの忙しいさなか日曜日にお休みが・・・・
やるしかない!と土曜の夜から、準備を・・

私は、子供の頃から、机の上を片付けられない子でした。
当然、机は、物置で、コタツなどで、勉強してました。(コタツ大好き)
(当然パソコンもあぐらをかいて・・・・)
じじいになっても直らず ごらんの通り、作業机の上は・・・

従って、接着→曲がり直しは、玄関に新聞をひいて!嫁に怒られないように
こそっと慣行!

たくさんのビルダーさんのHP ブログを拝見すると乾燥室や、乾燥BOX
などですが
私は、お許しをいただきリビングのエアコンの下で
我が家は、マンションで、暖かい 冬は、床暖のみ(暖房は)日中は、暖房いらず
つまり夏たまに使うエアコン(夏は、涼しいので、ほとんどエアコンいらず)
下は、じゃまにならず最高の場所
ここまで、来たぞ!でも本当は、ここからが、細かい作業で、面倒で、つらい・・・
追伸
まだ、一度もお会いしていない「しげさん」ありがとう
ボンド最高!
簡単 めんどくさくない お手軽
ずぼらの私には、願ってもない代物
新ネタお願いします。
何とか、仕上げ削り完了
でも、さすがに接着は、心の準備が・・・・
で、休みの日でないと無理だろう・・・・
と、数日・・・・
なんとこの忙しいさなか日曜日にお休みが・・・・
やるしかない!と土曜の夜から、準備を・・

私は、子供の頃から、机の上を片付けられない子でした。
当然、机は、物置で、コタツなどで、勉強してました。(コタツ大好き)
(当然パソコンもあぐらをかいて・・・・)
じじいになっても直らず ごらんの通り、作業机の上は・・・

従って、接着→曲がり直しは、玄関に新聞をひいて!嫁に怒られないように
こそっと慣行!

たくさんのビルダーさんのHP ブログを拝見すると乾燥室や、乾燥BOX
などですが
私は、お許しをいただきリビングのエアコンの下で
我が家は、マンションで、暖かい 冬は、床暖のみ(暖房は)日中は、暖房いらず
つまり夏たまに使うエアコン(夏は、涼しいので、ほとんどエアコンいらず)
下は、じゃまにならず最高の場所
ここまで、来たぞ!でも本当は、ここからが、細かい作業で、面倒で、つらい・・・
追伸
まだ、一度もお会いしていない「しげさん」ありがとう
ボンド最高!
簡単 めんどくさくない お手軽
ずぼらの私には、願ってもない代物
新ネタお願いします。
Posted by yamame07 at 11:29│Comments(4)
│つり系てずくり
この記事へのコメント
こんにちは^^
流石です。あっという間にブランクが。。。
2本分ですよね。このブランクはマルチピースにするのでしょうか?
私も同じ接着剤を購入しましたので次のブランクからためしてみます。
来シーズンには十分間に合いますね。
流石です。あっという間にブランクが。。。
2本分ですよね。このブランクはマルチピースにするのでしょうか?
私も同じ接着剤を購入しましたので次のブランクからためしてみます。
来シーズンには十分間に合いますね。
Posted by ジョニー at 2012年12月16日 13:51
ジョニーさんどうも、何とかここまで来ました。
はい!
7’00”#4
4pは、普通に2p使用で制作これを4pに変更予定
5pは、節無し使用で、制作
ただし、以外と節間が、短かったので、6’6”になっちゃいました。
はい!
7’00”#4
4pは、普通に2p使用で制作これを4pに変更予定
5pは、節無し使用で、制作
ただし、以外と節間が、短かったので、6’6”になっちゃいました。
Posted by yamame07 at 2012年12月16日 19:14
こんばんは。
ついに接着が完了ですね!
ここから先も楽しみにしてますね^^
僕の場合は、あの細いティップのスプリットがちゃんと着くのか不安です^^;
あの細さは、二枚合せではないですから・・・
ついに接着が完了ですね!
ここから先も楽しみにしてますね^^
僕の場合は、あの細いティップのスプリットがちゃんと着くのか不安です^^;
あの細さは、二枚合せではないですから・・・
Posted by しげ at 2012年12月17日 20:49
しげさんお世話になってます。
いよいよ仕上げ段階ここからがつらい・・・
いよいよフェルール制作です・・・
いよいよ仕上げ段階ここからがつらい・・・
いよいよフェルール制作です・・・
Posted by yamame07 at 2012年12月18日 00:30